Act.3-1A~Act.3-5B

menu

ワイルドアームズ XFの攻略サイト!

当サイトはワイルドアームズ XFの攻略情報を紹介しています。もしかしたら人によっては今作を受け入れられないかもしれません。しかし、せっかくの新しい試みですので、食わず嫌いせず遊んでみてほしいですね。

スポンサード リンク

Act.3-1A~Act.3-5B

Act.3-1A 心寂しき水瀬(1)
強制出撃 - - - - - - -
成功条件 すべての敵ユニットを撃退 失敗条件 すべての味方ユニットが倒される
戦利品 ヒールベリー、ギャラコロガシ
ギャラ 6075 EXP 6030 PSP 12 推奨Lv 36以上
・クラリッサはシュトラルゲヴァイアを装備。
・スペルキャスターのエレメントで弱点を突くのが有効。
・マルコキアスバンプ2体だけは、エレメントの効きが悪いので、物理攻撃のほうが有効。反撃の『ブラッドサッカー』でHP吸収されるので、遠距離攻撃しましょう。
----------------------------------------------------------------------------
・マルコキアスバンプはエレメントが効きにくいですが、近接で攻撃しないよう注意。反撃の『ブラッドサッカー』で大ダメージを受けるうえに敵は回復してしまいます。レヴィンの『プラズマ』、ラブライナの『ライトニング』ならエレメントよりはダメージが当たります。
・タラスクAは硬い特性。エレメントで倒しましょう。
・宝箱はプライヤー+3。1にクラリッサを配置し、初期位置からシュトラルゲヴァイアでアタックすれば入手可能。
Act.3-1B 心寂しき水瀬(2)
強制出撃 - - - - - - -
成功条件 すべての敵ユニットを撃退 失敗条件 すべての味方ユニットが倒される
戦利品 ヒールベリー、ポシビリティエッグ
ギャラ 6090 EXP 6030 PSP 12 推奨Lv 36以上
・スペルキャスターのエレメントが有効。行動後にエレメントを使うために『ラッシュ』、攻撃範囲を7HEXにするために『エクステンション』もあると良い。
・状態異常(毒・やるせない・石像)に備えてエニグマンサーの『ディスペル』も使えると良いでしょう。
----------------------------------------------------------------------------
・ほとんどの敵が硬い・軟体の特性を持っていますので、エレメントでの攻撃がメインとなります。
・状態異常攻撃(毒・やるせない・石像)を多く仕掛けてきますので『ディスペル』で素早く回復しましょう。
Act.3-2A 静かに白きクレスタベルデ(1)
[静かに白きクレスタベルデ]
・ストライダーとプリンセスフェンサーの装備を1セットずつ買っておきましょう。
・酒場→ホテル支配人→フロント係→はい

強制出撃 クラリッサ アレクシア - - - - -
成功条件 すべての敵ユニットを撃退 失敗条件 すべての味方ユニットが倒される
戦利品 ヒールベリー、爆裂の晶石
ギャラ 6560 EXP 6540 PSP 8 推奨Lv 37以上
・クラリッサをストライダーにして弓装備。
・アレクシアはプリンセスフェンサーの装備。
・2人にネクタールを持たせる。
----------------------------------------------------------------------------
・状態異常防止のため、アレクシアン『ステータスロック』を2人に使っておきましょう。
・まずは向かってくるグレマルキン×4を倒す。クラリッサの弓で削ってからアレクシアのリボルバースイープでトドメ。
・宝箱はルーバスベル+3。弓で撃つとフリーズしてしまうことがあるので注意。
Act.3-2B 静かに白きクレスタベルデ(2)
強制出撃 - - - - - - -
成功条件 すべての敵ユニットを撃退 失敗条件 すべての味方ユニットが倒される
戦利品 ヒールベリー、焦熱の晶石
ギャラ 6820 EXP 6740 PSP 18 推奨Lv 37以上
・スペルキャスターのエレメントが有効。行動後にエレメントを使うために『ラッシュ』、攻撃範囲を7HEXにするために『エクステンション』もあると良い。
----------------------------------------------------------------------------
・アスコモイドは状態異常『混乱』を仕掛けてきますが、エレメントの射程ギリギリで倒していけば、1発も喰らうことなく全滅させられます。混乱したら、ガジェッティアにやすらぎの風車を使わせて回復できます。
・下にいる敵8体を全滅させると援軍が8体出現。
・下の敵を全滅させるとチェルとキングタラスク三世が階段を下りてきます。まず強力な近接攻撃を仕掛けてくるチェルから倒しましょう。『フラジャイル』で弱体化してからの攻撃が効果的。『スロウダウン』でRESを下げるのも良いでしょう。『ダミードール』を先頭に立たせて攻撃を受けさせることも。
・キングタラスク三世は、中距離からの『トキシックブレス』がメインですので、あまりコワイ相手ではありません。
Act.3-3A 氷刃の舞う凍原郷(1)
強制出撃 - - - - - - -
成功条件 敵ユニット「チェル」の撃退 失敗条件 すべての味方ユニットが倒される
戦利品 ヒールベリー、凍結の晶石
ギャラ 6990~7470 EXP 6690~7470 PSP 1~49 推奨Lv 38以上
・クラリッサにフォースをセット。フィアースに戟闘をセット。レヴィンにスピリッツをセット。
・セイクリッドセイバーの退魔『フラジャイル』、ファンタスティカのサポート『スロウダウン』があると良い。
----------------------------------------------------------------------------
・まずは『ヒール』を使うやっかいな化物繰り3体を倒しましょう。
・ヴォジャノーイ3体は弱点が無く、各属性の耐性が高いので『フラジャイル』で弱体化して、無属性の『ブラスト』『ウェポンボルト』で攻撃しましょう。ダンデライオンの『サクリファイス』も有効。
・チェルは単体物理攻撃が強力。『スロウダウン』やガジェッティアの『ディセラレイト』で行動順を遅らせ、『フラジャイル』で弱体化してから攻撃しましょう。こちらの物理攻撃が当たりにくい場合は『インヴォーク』で命中率補正。
・宝箱はトラベラーベスト+3。次のクエストで開けるほうが楽です。
Act.3-3B 氷刃の舞う凍原郷(2)
強制出撃 - - - - - - -
成功条件 敵ユニット「ヴァイスハイト」の撃退 失敗条件 すべての味方ユニットが倒される
戦利品 ヒールベリー、ラッキーカード
ギャラ 6980 EXP 6980 PSP 1 推奨Lv 38以上
・『移動後アイテムゲット』をセット。
----------------------------------------------------------------------------
・敵の攻撃は『プラファイネイション』のみ。この技はHP割合ダメージなのでトドメを刺されることがない。ゆえに適当に戦っても勝てます。
Act.3-4 守護獣神殿(1)
強制出撃 - - - - - - -
成功条件 すべての敵ユニットを撃退 失敗条件 すべての味方ユニットが倒される
戦利品 ヒールベリー、焦熱の晶石
ギャラ 15375 EXP 15320 PSP 11 推奨Lv 39以上
・アイテムチェッカー回収のため、『ディタクター』をセットしたユニットが1人ほしい。
・EXPが多いクエストですのでラッキーカードを使用したいところ。
・ストライダーなら高台をのぼることが可能。そこからグラブデュエリストの『バスタースロー』で敵を下に投げるのも良いでしょう。
・フィアースの『ウェポンボルト』なら高台上の敵も攻撃可能。
----------------------------------------------------------------------------
・素早く敵との間合いを詰めていき、1体ずつ倒していきましょう。遠距離攻撃を受けたらすぐに回復。
・アイテムチェッカーは最上段、神殿前の雪原地帯崖側にあります。
Act.3-5A 守護獣神殿(2)
強制出撃 - - - - - - -
成功条件 すべての敵ユニットを撃退 失敗条件 すべての味方ユニットが倒される
戦利品 ヒールベリー、ギャラコロガシ
ギャラ 8600 EXP 8450 PSP 15 推奨Lv 40以上
・グラブデュエリストのスローイング(バスタースロー)を2人ほどセット。
・残りはSOR・RES高めのユニットにスペルキャスターのエレメントをセット。
----------------------------------------------------------------------------
・グラヴィティパルサーは起動させずに1体ずつ倒していきましょう。エスコートベッセルには『バスタースロー』が有効。
・まず左右にいる2組の敵を倒しましょう。すると援軍が6体出現します。
・宝箱は妖精のリング+3。
Act.3-5B 守護獣神殿(3)
強制出撃 - - - - - - -
成功条件 すべての敵ユニットを撃退 失敗条件 すべての味方ユニットが倒される
戦利品 ヒールベリー、爆裂の晶石
ギャラ 8150~8500 EXP 8150~8400 PSP 0~10 推奨Lv 41以上
・ファンタスティカのサポート(フィブルマインド)を2人以上セット。
・残りはSOR・RES高めのユニットにスペルキャスターのエレメントをセット。
----------------------------------------------------------------------------
・カティナのMPを0にすればクリア。ファンタスティカの『フィブルマインド』を6回当てればMP0になります。
・南から回り込んで余分な戦闘は避けましょう。フライトナイトは10体中4体だけ倒すのみでいいです。弱点は火。
・宝箱はおでかけ着+3。

>>Act.3-6へ



スポンサード リンク