プロローグ~Act.1-5

menu

ワイルドアームズ XFの攻略サイト!

当サイトはワイルドアームズ XFの攻略情報を紹介しています。もしかしたら人によっては今作を受け入れられないかもしれません。しかし、せっかくの新しい試みですので、食わず嫌いせず遊んでみてほしいですね。

スポンサード リンク

プロローグ~Act.1-5

プロローグ 君は、ダンデライオン
強制出撃 クラリッサ フィアース - - - - -
成功条件 すべての敵ユニットを撃退 失敗条件 すべての味方ユニットが倒される
戦利品 ショートソード、スペルブック、おもちゃのツール、クリアチャイム
ギャラ 540 EXP 14 PSP 4 推奨Lv -
・敵は5人ですが、ルパート(LV.10)は倒すことができず、しばらくすると撤退しますので無視しましょう。実質4人との戦闘です。
・クラリッサは遠距離攻撃可能ですので、無理に敵に近づく必要はありません。
・敵の前衛2人はHPが少ないので楽に倒せますが、後衛2人はHPが多めですので、取り囲んで『フォーメーションアーツ』で大ダメージを与えましょう。

・オープニングへ。

Act.1-1 いざないの交易路
[玄関港アトレイジ]
・ショップ→渡り鳥ギリアム
・酒場→暢気なマスター
・町はずれ→渡り鳥ハインツ
・ショップ→店番ヴィタリー→話をする…『エレシウスマップ』を入手。
・タウンを出ましょう。エレシウスマップで『いざないの交易路』を選択。
[いざないの交易路]
・会話イベント後、クラスチェンジが可能になります。

強制出撃 クラリッサ 白い犬 フィアース - - - -
成功条件 すべての敵ユニットを撃退 失敗条件 すべての味方ユニットが倒される
戦利品 ベスト、リング、エプロン、バッジ、ヒールベリー
ギャラ 230 EXP 16 PSP 3 推奨Lv -
・敵のクラスは3人全員ファンタスティカ。『スロウダウン』(5HEX)で行動順を下げてきます。ベル攻撃は攻撃範囲が6HEXありますので、敵と7HEXの距離で待機するのが有効な戦い方。
・特にクラスチェンジは必要ありません。
・1人ずつ集中攻撃で倒していけば難なくクリアできるでしょう。
Act.1-2 行く風を閉ざす関門
[戦闘準備]
・クラリッサはダンデライオン、フィアースはアックスバトラーのままで良いでしょう。

強制出撃 クラリッサ ラブライナ? - - - フィアース 胡乱な婦人
成功条件 スイッチの起動
すべての敵ユニットを撃退
失敗条件 味方ユニットがひとりでも倒される
戦利品 クリアチャイム、バッジ
ギャラ 280~330 EXP 30~45 PSP 0~5 推奨Lv -
・北に宝箱(ヒールベリー)があります。その北西に衝撃スイッチ。
・最初はクラリッサとラブライナ?のみですが、14ターン後にフィアースと胡乱な婦人が合流します。2人の時は突撃せずに、向かってくる敵のみを倒していきましょう。
・グレン(LV.12)には近づかずに、北西の衝撃スイッチ起動を優先しましょう。フィアースの『ウェポンボルト』か胡乱な婦人の『ライトニング』で衝撃スイッチをONにできます。衝撃スイッチを起動させた時点でクリアとなります。
Act.1-3 浦里ポリアーシャ
・『パーソナルスキル』がセット可能になります。
[浦里ポリアーシャ]
・広場→ラブライナ
・酒場
・酒場→女将エレン→はい

強制出撃 クラリッサ フィアース ラブライナ トニー - - -
成功条件 すべての味方ユニットの目標エリアへの到達
すべての敵ユニットを撃退
失敗条件 味方ユニットがひとりでも倒される
戦利品 ヒールベリー、ラッキーカード
ギャラ 360~480 EXP 40~100 PSP 0~6 推奨Lv -
・戦闘前にDERが発生。
・1人をファンタスティカにクラスチェンジさせましょう。ブロック移動をするためです。
---------------------------------------------------------------------------- ・ファンタスティカでブロックにアタック(オブジェアタック)し、正面の道を塞ぐ。タルと北側のブロックの間にハマるようにブロックアタックすること。
・南の木橋から進みましょう。タルはファンタスティカのオブジェアタックで破壊可能。そのまま画面端の目標エリアまで全員移動すればクリアとなります。
Act.1-4A クリードモア収容所(1)
・『フリーバトル』が可能になります。連戦になりますので、レベルを7~8まで上げておいたほうが無難かもしれません。セーブデータも2つ以上を使い分けると良いでしょう。
・遠き誓約の丘→クリードモア収容所

強制出撃 - - - - - - -
成功条件 すべての住民ユニットの救出 失敗条件 巡回中の敵ユニットの監視範囲に入る
戦利品 ヒールベリー×6
ギャラ 250 EXP 30 PSP 0 推奨Lv 8以上
・3人ともガジェッティアにクラスチェンジさせましょう。RES優先のためです。
---------------------------------------------------------------------------- ・敵2人は反時計回りに巡回します。行動順を確認して動きましょう。
・倉庫の扉の前で待機すると扉を開けることができます。すべての倉庫の扉を開けるとクリアです。
Act.1-4B クリードモア収容所(2)
強制出撃 レヴィン クラリッサ トニー ラブライナ フィアース - -
成功条件 すべての住民ユニットの目標エリアへの到達
敵ユニット「ナナサト」の撃退
失敗条件 住民ユニットがひとりでも倒される
すべての味方ユニットが倒される
戦利品 アイテムチェッカー、ポシビリティエッグ
ギャラ 320~378 EXP 40~74 PSP 0~7 推奨Lv 8以上
・クラリッサをガジェッティアにクラスチェンジさせ、『ヒールベリー』を7個持たせる。住民たちの回復役です。
・フィアースをアックスバトラーにクラスチェンジ。ナナサト(ウォーヘッド/LV.10)の武器装備を解除させるためです。
---------------------------------------------------------------------------- ・フィアースはオリジナル『ディザーム』で中央にいるナナサト(ウォーヘッド/LV.10)の武器装備を解除させる。
・トニー、ラブライナは西のグリン(ワンダーシーカー/LV.5)を集中攻撃で倒す。続いてマロン(ワンダーシーカー/LV.5)。
・クラリッサは住民の回復。住民が少しでもダメージを受けたらすぐに回復させましょう。
・レヴィンのオリジナル『ディレイアタック』は対象の次ターンキャンセルです。ナナサト(ウォーヘッド/LV.10)の足止めに使いましょう。
・中央の宝箱はヒールベリー。
Act.1-5 潮風にさびた船着場
[浦里ポリアーシャ]
・スペルファクターの装備品『スペルブック』『リング』を3人分買っておきましょう。
・酒場…酒場で『渡り鳥の雇用』が行えるようになりました。現ユニットは4人。次のバトルは6人まで出撃できますので2人雇用しておくのも良いでしょう。『渡り鳥の雇用』を行うと『探索』も可能になります。
・タウンを出て潮風にさびた船着場へ。

強制出撃 - - - - - - -
成功条件 すべての敵ユニットを撃退 失敗条件 すべての味方ユニットが倒される
戦利品 アンチドーテ×6
ギャラ 893
EXP 288
PSP 17
推奨Lv 8以上
・スペルキャスターを3人出撃させましょう。残り3人は対グレマルキン要員。
---------------------------------------------------------------------------- ・海に浮かぶ4つの燭台に『ファイア』で点火。陸に1人残して点火は2人に任せましょう。4つすべてに点火するとジェリーブロッブが陸に移動します。陸に上がったジェリーブロッブは『ファイア』で一撃。
・グレマルキンは接近攻撃をすると反撃で吸収技『ブラッドサッカー』を使ってきます。アックスバトラーなら『ウェポンボルト』で遠距離攻撃しましょう。

・浦里ポリアーシャへ戻る。

>>Act.1-6へ



スポンサード リンク