稼ぎ場所

menu

ワイルドアームズ XFの攻略サイト!

当サイトはワイルドアームズ XFの攻略情報を紹介しています。もしかしたら人によっては今作を受け入れられないかもしれません。しかし、せっかくの新しい試みですので、食わず嫌いせず遊んでみてほしいですね。

スポンサード リンク

稼ぎ場所

◆ Act.1-8~ モラサール砦 木箱破壊でEXPボーナス

このマップは木箱か15個もあります。木箱は破壊して数によってEXPボーナスが0.5ずつ追加。1ユニットで全部破壊すれば7.5倍ものEXPが入手できます。しかしながらフリーバトルでのEXP稼ぎは微々たるものですので効率が悪いです。本編のEXPが多いステージを狙ってラッキーカードを使うのが良いでしょう。
敵はアスコモイド、オーク、グレマルキンらがランダム出現。
-------------------------------------------------------------------------------- ◆ Act.2-3~ フラットウッズ 大量PSP稼ぎ

フラットウッズは這い寄る混沌が出現する場合があります。事前にセーブして出現するまでロード。中々出現しなくなったら、一度町に入るなどしましょう。
Act.2-4以降、連戦になりますのでAct.2-3時点で稼いでおくと楽です。

[準備]
・ラブライナ必須。遺失言語『ダミードール』を迅速に使用するためにRES重視。
・トドメ役のATPアップのために『ハイパーウェポン』を使えるログナー(ストームライダー)。
・トドメ役。エスコートベッセルの『ヘヴィストライク』『アンプリファイア』。ワンダーシーカーの『トドメにギャラゲット』があればギャラ稼ぎにもなります。
・ワンダーシーカーの探索(チェンジ)、セイクリッドセイバーの退魔(フラジャイル)、ファンタスティカのサポート(インヴォーク)をセットしたユニット。

1.ラブライナの遺失言語『ダミードール』を敵の近くに召喚。他のユニットは離れる。這い寄る混沌はダミードールに『デンジャラスマスター』を毎ターン使ってMPを消費していく。もしダミードールが別の攻撃を受けて倒されたら召喚しなおしましょう。

2.トドメ役がエスコートベッセルの『アンプリファイア』を2回重ねて使用。攻撃力が3倍になる。

3.ワンダーシーカーに『ラッシュ』をかけておき、這い寄る混沌のMPが48未満になったら近づいて『チェンジ』。這い寄る混沌のHPとMPが入れ替わって瀕死となる。

4.トドメの準備。
這い寄る混沌にセイクリッドセイバーの『フラジャイル』を使用。
トドメ役にログナー(ストームライダー)の『ハイパーウェポン』、ファンタスティカの『インヴォーク』を使用。

5.トドメ役が『ヘヴィストライク』で這い寄る混沌を倒す。

軽く200以上のPSPを入手。
ナイトレイダーの『シックスバレット』で大ダメージを与えられるようなら、『フラジャイル』や『ハイパーウェポン』等のサポートは省いてもかまいません。


スポンサード リンク