Act.1-6~Act.1-10

menu

ワイルドアームズ XFの攻略サイト!

当サイトはワイルドアームズ XFの攻略情報を紹介しています。もしかしたら人によっては今作を受け入れられないかもしれません。しかし、せっかくの新しい試みですので、食わず嫌いせず遊んでみてほしいですね。

スポンサード リンク

Act.1-6~Act.1-10

Act.1-6 鳥落としの沼
・玄関港アトレイジで『カモノハシ麦丼』を入手できます。
強制出撃 - - - - - - -
成功条件 すべての敵ユニットを撃退 失敗条件 すべての味方ユニットが倒される
戦利品 スペルブック、リング
ギャラ 1030 EXP 200 PSP 8 推奨Lv 9以上
・遠距離攻撃が必要となるのでスペルキャスターが2人ほしい。しかし、スペルキャスターはCLMが低いので毒沼を歩くことになる。CLMが高いキャラにエレメントを設置できればベスト。
----------------------------------------------------------------------------
・北西の高台に登るにはCLMが4以上必要です。固定キャラではトニーのみがCLM5。
・CLM2以下のキャラは毒沼を歩かなければ対岸に到達できません。
・高台上はトニーでのぼるか、下からエレメントや『ウェポンボルト』で攻撃。
・宝箱はリヴァイブフルーツ。

LV 名前 クラス 特性 弱点 備考
6 マーレ スペルキャスター - 初期位置で最も近い位置にいます。『レジストブロック』さえ発動しなければ『ヴォルテック』で一撃。
6 ライオネル スペルキャスター - 『レジストブロック』さえ発動しなければ『ヴォルテック』で一撃。
9 サミーユ ジオニックルーラー - -
6 ライミス スペルキャスター - -
6 アニー スペルキャスター - 高台にいます。
6 パキータ スペルキャスター - 高台にいます。
6 リック スペルキャスター - 高台にいます。
9 エルジャクソン スペルキャスター - - 高台にいます。

・守護獣の聖域は連戦になります。アイテム等の補充はしっかりやっておきましょう。

Act.1-7A 守護獣の聖域
強制出撃 クラリッサ - - - - - -
成功条件 すべての味方ユニットの目標エリアへの到達
すべての敵ユニットを撃退
失敗条件 クエスト開始から99ターンの経過
味方ユニットがひとりでも倒される
戦利品 ヒールベリー、メイス、スリングショット×2、スニーカー×2
ギャラ 470~650 EXP 80~183 PSP 0~9 推奨Lv 10以上
・物理攻撃系(アックスバトラー、ウォーヘッド)2人、魔法攻撃系(レアルストレーガ、スペルキャスター)2人の精鋭4人で行きましょう。
----------------------------------------------------------------------------
・ウォーヘッド×4側へ魔法攻撃系2人を、スペルキャスター×4側へ物理攻撃系2人を移動させましょう。ターン数を減らすために4人のみの出撃が効率良いでしょう。6人出撃ですとターンがオーバーするリスクが大きいです。
・雑魚敵をスムーズに倒すほど、こちらの使えるターンが増えます。
・最後、ターン数に余裕があれば遠距離からの『フリーズ』でスフィル(エスコートベッセル/LV.21)を倒してクリアするのもp良いでしょう。
・宝箱はカッツバルゲル。

LV 名前 クラス 特性 弱点 備考
7 アシャラ ウォーヘッド - -
7 タマナ ウォーヘッド - -
7 ティーザ ウォーヘッド - -
7 ヤルク ウォーヘッド - -
7 カスタナ スペルキャスター - -
7 ジッタ スペルキャスター - -
7 ジャヌブ スペルキャスター - -
7 ハンサ スペルキャスター - -
21 スフィル エスコートベッセル - -
Act.1-7B 祠宇へと続く参道
強制出撃 クラリッサ - - - - レヴィン -
成功条件 すべての敵ユニットを撃退 失敗条件 味方ユニット「レヴィン」が倒される
戦利品 ヒールベリー×2
ギャラ 700 EXP 179 PSP 9 推奨Lv 10以上
・レヴィンはマーシャルメイジで逃げ回りましょう。
・クラリッサはガジェッティアで回復役。
・残り4人は物理攻撃系(アックスバトラー、ウォーヘッド)2人、魔法攻撃系(レアルストレーガ、スペルキャスター)2人。
----------------------------------------------------------------------------
・レヴィンは逃げつつウィルソン(ワンダーシーカー/LV.5)のみを倒しましょう。
・レヴィンは大丈夫ですので、まずは北西の5人を倒しましょう。
・5人を倒したら石柱越しにスペルキャスターのエレメンタルで安全圏から攻撃。

LV 名前 クラス 特性 弱点 備考
7 タマナ ウォーヘッド - -
7 ダンフォース ウォーヘッド - - -
7 ティーザ ウォーヘッド - -
7 ハンスバック ウォーヘッド - -
7 ヤルク ウォーヘッド - -
7 ティーズル スペルキャスター - -
5 セルジュ ファンタスティカ - -
7 アシャラ ワンダーシーカー - -
5 ウィルソン ワンダーシーカー - -

・西風が示す道標へ。

Act.1-8 モラサール砦
強制出撃 - - - - - - -
成功条件 敵ユニット「モグヤ」の撃退 失敗条件 すべての味方ユニットが倒される
戦利品 プレートメイル、護符、ジュエル、ダガー、手裏剣、ポーションベリー
ギャラ 1020~1200 EXP 202~310 PSP 1~10 推奨Lv 11以上
・ネクタール2個持たせたガジェッティアを1人。敵の大将モグヤはVPが減っていると大ダメージを与えてきますので、ネクタールで回復させるため。
・フィアースをアックスバトラーにし、『ディザーム』でモグヤの武器装備を解除するのも効果的。
・ファンタスティカがいればオブジェクトを動かして近道できますが、CLM3以上のユニットでなければ進めませんし、VPの消費を抑えるための近道ですので、ガジェッティアでVPを回復させる場合は、近道せずにゆっくり進んで問題ありません。ファンタスティカは必要ないでしょう。
----------------------------------------------------------------------------
・敵を倒しながら近道せずに進みましょう。
・モグヤの直前でネクタールを使いVP回復。モグヤにフィアースの『ディザーム』を当てて武器装備を解除すれば楽に戦えます。

・エスコートベッセル、セイクリッドセイバー、ワンダーシーカー、ジオニックルーラーにクラスチェンジが可能になります。

Act.1-9A 鉄山坑ハニガー(1)
[鉄山坑ハニガー]
・合成屋→フィル親方
・古老の家→ジューヌ古老
・合成屋→職工
・古老の家→ジューヌ古老
・酒場→鉄山の鉱員
・古老の家→ジューヌ古老→はい

強制出撃 レヴィン クラリッサ - - - - -
成功条件 すべての味方ユニットの目標エリアへの到達 失敗条件 巡回中の敵ユニットの監視範囲に入る
味方ユニットがひとりでも倒される
戦利品 ヒールベリー、ギャラコロガシ
ギャラ 760 EXP 160 PSP 0 推奨Lv 12以上
・2人もワンダーシーカーにしましょう。
----------------------------------------------------------------------------
・2人監視は2ヶ所を往復するだけです。監視範囲を見極めれば問題なくクリアできるでしょう。
・ワンダーシーカーの『ディテクター』で隠されたトレジャーを発見します。このマップはフリーバトルでは来ることができませんので、なるべくトレジャー回収しておきましょう。
・隠されたトレジャー『リフトのカギ』を入手し、リフトにユニットを乗せ、もう1人のユニットでスイッチを押す。
>>マップAct.1-9
Act.1-9B 鉄山坑ハニガー(2)
強制出撃 レヴィン フィアース クラリッサ - - - -
成功条件 すべての敵ユニットを撃退 失敗条件 味方ユニットがひとりでも倒される
戦利品 ヒールベリー、旋風の晶石
ギャラ 860 EXP 248 PSP 6 推奨Lv 12以上
・フィアースはアックスバトラーにしましょう。マシス(セイクリッドセイバー/LV.14)は、特性『硬い』があるうえに、魔法抵抗力も高いですのでアックスバトラーでなければ削るのが難しい。
・1人をセイクリッドセイバーにしましょう。回復の『ヒール』、マシス(セイクリッドセイバー/LV.14)のDEF・MGRを下げる『フラジャイル』が使えます。
----------------------------------------------------------------------------
・デンブロウ、ネーメット、ケロッグを撃退。
・トラフトンをおびきよせて撃退。ムルナウもおびきよせて撃退。
・マシスはフラジャイルをかけてDEFを減少させつつフィアースで攻撃。当然ながら3人で囲んでフォーメーションアーツを発動させましょう。

LV 名前 クラス 特性 弱点 備考
9 デンブロウ ウォーヘッド - -
9 ネーメット スペルキャスター - -
9 ケロッグ ファンタスティカ - -
9 トラフトン セイクリッドセイバー - -
9 ムルナウ セイクリッドセイバー - -
14 マシス セイクリッドセイバー 硬い - -
Act.1-10 そぼ降る氷雨峠
[鉄山坑ハニガー]
・古老の家→古老の孫娘トコ…ドラゴンフォシルを入手!
・古老の家→ジューヌ古老
・ショップ→気弱な店員
・酒場→渡り鳥ファンク
・合成屋→フィル親方…『合成』が可能になります。
・タウンを出るとイベント。そぼ降る氷雨峠へ。

強制出撃 クラリッサ - - - - - -
成功条件 敵ユニットの半数(4体)を撃退 失敗条件 味方ユニット「クラリッサ」が倒される
戦利品 ヒールベリー、焦熱の晶石
ギャラ 1850~1930 EXP 496~558 PSP 4~8 推奨Lv 13以上
・遠距離攻撃メイン。スペルキャスターのエレメントやダンデライオンのシュトラルゲヴェイア、ワンダーシーカーのパチンコ、ジオニックルーラーの手裏剣。
----------------------------------------------------------------------------
・道なりに進んでカーセルラット、マイケル、スティーブン、マクレディーを倒すとクリア。
・東の宝箱はフレイル。

LV 名前 クラス 特性 弱点 備考
11 カーセルラット エスコートベッセル - -
10 マイケル ファンタスティカ - -
10 スティーブン ワンダーシーカー - -
10 マクレディー ウォーヘッド - -
10 プリスキン ウォーヘッド - - -
10 ジャック ファンタスティカ - - -
10 ロン ワンダーシーカー - - -
20 ルパート ブレードスナッパー - - -

>>Act.1-11Aへ



スポンサード リンク