Act.2-4~Act.2-11

menu

ワイルドアームズ XFの攻略サイト!

当サイトはワイルドアームズ XFの攻略情報を紹介しています。もしかしたら人によっては今作を受け入れられないかもしれません。しかし、せっかくの新しい試みですので、食わず嫌いせず遊んでみてほしいですね。

スポンサード リンク

Act.2-4~Act.2-11

Act.2-4 王都エレンシア(1)
強制出撃 ラブライナ - - - - - -
成功条件 すべての味方ユニットの目標エリアへの到達
門が開いたあとにすべての敵ユニットを撃退
失敗条件 味方ユニットがひとりでも倒される
門が開く前に敵ユニットを撃退
戦利品 ヘッドギア×6
ギャラ 2800~3040 EXP 2800~3052 PSP 0~12 推奨Lv 23以上
・セイクリッドセイバーの『ターンシフト』を有効に活用してターンを調整したい。
・MOV、RESが重要です。アサルトバスターのスキル『MOVプラス』やグラブデュエリストの『アクセラレイト』で行動範囲・行動回数を増やしましょう。
・スペルキャスターのエレメントがダメージ計算しやすい。セイクリッドセイバーのスキル『エクステンション』で範囲攻撃にしておけば90ターン内に全滅させるのも難しくない。
----------------------------------------------------------------------------
・まずは敵ユニット3体を瀕死(HP20%以下)にしなくてはいけません。倒してしまうと失敗ですので注意しましょう。敵ユニットを倒さずに3体を瀕死状態にするとイベントが発生し正門が開きます。
・正門が開いたら90ターン以内に正門を通過すると敵を全滅させるとクリア。
・宝箱はコルセスカ+1。

LV 名前 クラス 特性 弱点 備考
20 マリオン スペルキャスター - 地風 -
20 ミリエラ スペルキャスター - -
20 イリア エスコートベッセル - -
20 ゲルディス エスコートベッセル - -
20 タイラー エスコートベッセル - -
20 ナサラディン エスコートベッセル - -
20 ホッブス エスコートベッセル - -
20 デンブロウ エスコートベッセル - 援軍
20 ラウレンティス エスコートベッセル - 援軍
20 ジゼル ジオニックルーラー - 援軍
20 ティセリカ ジオニックルーラー - 援軍
20 キキュイム グラブデュエリスト - 援軍
Act.2-5 王都エレンシア(2)
強制出撃 - - - - - - -
成功条件 すべての敵ユニットを撃退 失敗条件 すべての味方ユニットが倒される
戦利品 ギャラコロガシ、ポーションベリー×5
ギャラ 3520 EXP 3542 PSP 11 推奨Lv 24以上
・グラブデュエリストの『バスタースロー』が有効。3人ほど用意しましょう。
・WGTが軽い装備をしましょう。魔法系ユニットが良いでしょう。
----------------------------------------------------------------------------
・まずはグラヴィティパルサーの起動を目指す。素早いユニットに特攻させても良いでしょう。
・グラヴィティパルサーをアタックして起動させると全ユニットのWGTが4倍になります。この状態で『バスタースロー』を使うと大ダメージを与えることが可能です。
・宝箱はメイジスタッフ+1。

LV 名前 クラス 特性 弱点 備考
20 エリーズ エスコートベッセル - -
20 セダンテス エスコートベッセル - -
20 ドトリス エスコートベッセル - -
20 ナイジェル エスコートベッセル - -
20 ノーマン エスコートベッセル - -
20 ブルグレン エスコートベッセル - -
20 ヨルダ エスコートベッセル - -
20 ジェッケル ジオニックルーラー - -
20 ヘルツォーク ジオニックルーラー - -
20 モレイル ジオニックルーラー - -
20 イグロ ストライダー - -
Act.2-6 王都エレンシア(3)
強制出撃 - - - - - - -
成功条件 敵ユニット「アーガルズ」の撃退 失敗条件 すべての味方ユニットが倒される
戦利品 ヒールベリー、石破の晶石、コンポジットボウ+1、スナイパーボウ+1
アルフィンボウ+1、パルチザン+1
ギャラ 3720 EXP 3730 PSP 1 推奨Lv 25以上
・ファンタスティカの『フィブルマインド』で敵のMPを削ります。『スロウダウン』で行動を遅らせるのも良いでしょう。
・ジオニックルーラーの『シャットアウト』で動きを止めるのも効果的。
・敵は機械特性ですのでラブライナの『ライトニング』か、ガジェッティアの装備できるスパナで大ダメージを与えることが可能。
----------------------------------------------------------------------------
・まずは数人がかりの『フィブルマインド』でMPを削って0にする。こうなればアーガルズはほとんど何もできない。
・全員で取り囲んでコンビネーションアーツをしたり、ラブライナの『ライトニング』、ガジェッティアのスパナ攻撃でダメージを与えましょう。
・宝箱はコンポジットボウ+1。

LV 名前 クラス 特性 弱点 備考
24 アーガルズ ゴーレム 機械 - -
Act.2-7 王都エレンシア(4)
強制出撃 - - - - - - -
成功条件 すべての動力碑を破壊
すべての敵ユニットを撃退
失敗条件 クエスト開始から60ターンの経過
すべての味方ユニットが倒される
戦利品 アイテムチェッカー、コルセスカ+1×2、ジャベリン+1×2、パルチザン+1
ギャラ 4200~4420 EXP 4200~4453 PSP 0~11 推奨Lv 26以上
・射程距離が長いユニットを揃えましょう。RES・MOV多め、回復無視で突進。
ワンダーシーカーにパチンコを装備。RESも高い。
ストライダーの弓装備。スキル『投射距離プラス』で攻撃範囲アップも有効。
ダンデライオン(クラリッサ)の武器も射程距離が長い。
ストームライダー(ログナー)のブーメランも射程距離が長い。
----------------------------------------------------------------------------
・MOV、RESが重要です。アサルトバスターのスキル『MOVプラス』やグラブデュエリストの『アクセラレイト』で行動範囲・行動回数を増やしましょう。
・攻撃範囲の広いユニットたちで突っこんで6個の動力碑を破壊しましょう。
・宝箱はパワーグラブ+1。グラブデュエリストの『シュライクフォール』で味方ユニットを高台に投げれば入手可能。

LV 名前 クラス 特性 弱点 備考
30 ルパート ブレードスナッパー - - -
23 クーンツ ウォーヘッド - -
23 プリスキン スペルキャスター - -
23 モロ スペルキャスター - -
23 ニーナ ファンタスティカ - -
23 リリアナ ファンタスティカ - -
23 ウォルター エスコートベッセル - -
23 マクレディ セイクリッドセイバー - -
23 リンコ セイクリッドセイバー - -
23 コルチャック ワンダーシーカー - -
23 マクグーハン ワンダーシーカー - -
Act.2-8 王都エレンシア(5)
強制出撃 - - - - - - -
成功条件 クエスト開始から40ターンの経過
すべての敵ユニットを撃退
失敗条件 すべての味方ユニットが倒される
戦利品 -
ギャラ 0 EXP 0 PSP 0 推奨Lv 27以上
・6人ともセイクリッドセイバーの『退魔』をセット。『スティグマ』で敵を倒すも『ターンシフト』で時間を潰すのも自由。
----------------------------------------------------------------------------
・40ターン経過するとイベント発生してクリアとなる。EXPも入らないので戦う意味もありません。『ターンシフト」でターンを消費するなど適当に。
Act.2-9 王都エレンシア(6)
強制出撃 - - - - - - -
成功条件 すべての味方ユニットの目標エリアへの到達
すべての敵ユニットを撃退
失敗条件 クエスト開始から99ターンの経過
味方ユニットがひとりでも倒される
戦利品 ヒールベリー、焦熱の晶石
ギャラ 5300~5440 EXP 5300~5600 PSP 0~12 推奨Lv 27以上
・アサルトバスター6人で出撃。攻撃はスペルキャスターの『エレメント』かグラブデュエリストの『スローイング』。移動後にも使えるので『スローイング』のほうが使いやすい。
----------------------------------------------------------------------------
・全員木箱を壊せますのでラッキーカードを使うのも良いでしょう。
・アサルトバスターで直進し、敵がいたら『バスタースロー』で投げるか、弱点の『エレメント』で攻撃。

LV 名前 クラス 特性 弱点 備考
10 シアーズ ガジェッティア - -
10 プロクター ガジェッティア - -
10 モンゴメリ ガジェッティア - -
15 ガルト エスコートベッセル - -
15 ナヴァ エスコートベッセル - -
15 ホイットマン エスコートベッセル - -
25 オードリー エスコートベッセル - -
25 コール エスコートベッセル - -
25 ジャニーン エスコートベッセル - -
20 フレッチャー エスコートベッセル - -
20 マックス エスコートベッセル - -
20 リード エスコートベッセル - -
Act.2-10A 黄昏迫る渓谷(1)
強制出撃 - - - - - - -
成功条件 すべての敵ユニットを撃退 失敗条件 すべての味方ユニットが倒される
戦利品 ラッキーカード、ピュグマリオン×5
ギャラ 3150 EXP 3266 PSP 10 推奨Lv 28以上
・攻撃はグラブデュエリストの『バスタースロー』とスペルキャスターの『エレメント』。
----------------------------------------------------------------------------
・ここでも『バスタースロー』が使いやすいです。特にタラスクには有効。
・状態異常攻撃を仕掛けてきますが、敵の攻撃はそれほど激しくありませんので道なりに1体ずつ倒していくと良いでしょう。

LV 名前 クラス 特性 弱点 備考
26 ケイルス 化物繰り - -
26 ミモイデス 化物繰り - -
26 グレマルキンA 怪豹 - - -
26 グレマルキンB 怪豹 - - -
26 コロノ 化物繰り - -
26 トルス 化物繰り - -
26 スピノ 化物繰り - -
26 セケルノ 化物繰り - -
26 タラスクA 甲殻亜竜 硬い -
26 タラスクB 甲殻亜竜 硬い -
Act.2-10B 黄昏迫る渓谷(2)
強制出撃 - - - ログナー - - -
成功条件 敵ユニット「キングタラスク三世」の撃退
すべてのスイッチを起動
失敗条件 味方ユニットがひとりでも倒される
敵ユニットがひとりでも橋を渡り切る
戦利品 ヒールベリー、ポシビリティエッグ
ギャラ 2950~3110 EXP 2950~3120 PSP 0~6 推奨Lv 29以上
・強制出撃のログナーをワンダーシーカーにして1人でクリアを目指す。アサルトバスターの『アクセル』と『MOVプラス』、グラブデュエリスト『アクセラレイト』があると効率が良いです。
----------------------------------------------------------------------------
・対岸の衝撃スイッチ×3を目指す。『ビートステップ』を使えばMOVとCLMがアップしますので迅速に動けます。

LV 名前 クラス 特性 弱点 備考
35 キングタラスク三世 鉄鎧玄武 - -
35 黒ずくめの女性 シャドウサーバント - - -
26 ソグナトス 化物繰り - -
26 デクテス 化物繰り - -
26 ライノセラスA 単眼奇獣 硬い - -
26 ライノセラスB 単眼奇獣 硬い - -
Act.2-11 黄昏迫る渓谷(3)
・陽光のレフャーズコナーへ。
[陽光のレフャーズコナー]
・ショップ→動揺する青年
・鎮守社→レヴィン
・ショップ→畑帰りの農民
・酒場→ログナー
・酒場→レヴィン

強制出撃 - - - - - - -
成功条件 すべての敵ユニットを撃退 失敗条件 すべての味方ユニットが倒される
戦利品 ヒールベリー、ノタリコンローブ+2
ギャラ 7050 EXP 6930 PSP 20 推奨Lv 30以上
・6人とも重装備をしたエスコートベッセルにグラブデュエリストの『スローイング』をセット。
----------------------------------------------------------------------------
・奈落側にいる敵ユニットを『ヘヴィストライク』で吹っ飛ばして落とすと一発で倒せます。奈落側にいない敵ユニットは『バスタースロー』で奈落側に投げましょう。

>>Act.2-12へ



スポンサード リンク